Soft Tips | |
---|---|
ジャンル | アクション |
ハード | スーパーファミコン Wii(バーチャルコンソール) |
メディア | SFC専用カセット SFメモリカセット |
発売元 | 任天堂 |
開発元 | 情報開発部 |
発売日 | 1990年11月21日(SFC版) 1997年9月30日(NP版) 2006年12月2日(VC版) |
価格 | 8085円(SFC版) 1050円(NP版) 800Wiiポイント(VC版) |
人数 | 1〜2人 |
対応コントローラ | クラシックコントローラ GCコントローラ |
容量 | 4M(SFC版) 1Fブロック(NP版) |
セーブ容量 | 64K-SRAM(SFC版) 4Bブロック(NP版) |
型式 | SHVC-MW |
売上本数 | 355万本(SFC版) |
『SUPER MARIO WORLD(スーパーマリオワールド)』とは、スーパーファミコンで任天堂から発売された2D横スクロールアクションゲームである。1997年にニンテンドウパワーで発売されたほか、2006年にWiiのバーチャルコンソールで発売された。
目次 |
スーパーマリオブラザーズ4に当たるスーパーマリオシリーズのソフトで、パッケージにもSUPER MARIO BROS.4と記されている。ヨッシーという乗り物キャラクターが登場したことが特徴。
前作同様にワールドマップからステージを選択してプレイするシステムを採用しているが、本作では何度でもクリアしたステージに挑戦できるようになっている他、ワールドマップにもワープが設けられており、隠しルートを探し出すことも楽しみの一つとなっている。
また、クリアとは直接関係のない隠しコースや裏面など、スーパーファミコンの同時発売に相応しい豪華な内容に仕上がっている。
前作ではかなりの数をもてたアイテムは廃止された代わりにステージ内で使用可能な1つのアイテムストックに変更された他、マリオの飛行はスーパーマリオブラザーズ3の一定時間のみ空を飛べる仕様ではなく、テクニックによって飛行時間が変わるようになっている。