Charactor Tips |
---|
フルネーム | クッパ |
種族 | カメ族 |
性別 | 雄 |
所属 | 亀の王国 キノコ王国 |
初登場作品 | スーパーマリオブラザーズ |
『クッパ(Koppa)』とは任天堂のゲーム、マリオシリーズに登場する架空のキャラクターである。
概要
亀の王国の大王で、侵略されたキノコ王国の住民からは大魔王と呼ばれている。しかしながら、マリオ & ルイージRPG3!!!では自らをキノコ王国の住人と言っている。
強大な魔力を持っており、第一次侵攻の際にはキノコ王国の住民達をブロックに変えてしまった。更に、自らの魔法を打ち消せる能力を持っているピーチを幽閉する事で、彼の侵攻作戦は完璧かと思われた。
しかし、異世界から現れた勇者、マリオによって彼の侵攻計画は破綻し、以降は何度侵略してもマリオに止められる事が続く。
為政者としての彼は優秀であり、第一次侵攻時にクリボーの一族が彼の下に寝返ったまま、彼の貴下に入った。
また、飛行船・潜水艦・戦車など、軍備も充実しており、侵略時には前線基地として砦や城を築くなど、物資も充実していることが伺える。
しかし、軍備を充実させていても、やはりマリオには突破されてしまう。
確認された限りでは八人の子供がいるが、母親は不明(1)。更にクッパjr.以外は亀である事以外は彼に似ていない。
また、瀕死の状態になった際にアドレナリンの刺激を一定以上受けることで一定時間の間に限り数十m級の巨体へと巨大化することが発覚した。
ギガクッパ
大乱闘スマッシュブラザーズDXで初登場した、恐らくはスマブラ世界のクッパのみが持っている能力。全く別人のように変貌したクッパが2倍以上の大きさに巨大化し、戦闘能力においても創造心であるマスターハンドに匹敵する能力を身につけた形態。
大乱闘スマッシュブラザーズXでは、クッパの最後の切り札としてプレイヤー自身が操作できるようになった。
武装
出演作品
- スーパーマリオブラザーズ(FC)
- スーパーマリオブラザーズ スペシャル(PC88)
- スーパーマリオブラザーズ2(FCDS)
- スーパーマリオRPG(SFC)
- スーパーマリオ64(N64)
- マリオカート64(N64)
- ゲームボーイギャラリー(GB)
- ゲームボーイギャラリー3(GBC対応)
- ゲームボーイギャラリー(NP:GB)
- 大乱闘スマッシュブラザーズDX(NGC)
- マリオ & ルイージRPG(GBA)
- ファミコンミニ01 スーパーマリオブラザーズ(GBA)
- ファミコンミニ21 スーパーマリオブラザーズ2(GBA)
- スーパーマリオ64DS(N64)
- マリオテニスGC(NGC)
- ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ(GBA)
- スーパープリンセスピーチ(NDS)
- マリオ & ルイージRPG2(NDS)
- ヨッシーアイランドDS(NDS)
- スーパーペーパーマリオ(Wii)
- いただきストリートDS(NDS)
- マリオパーティ8(Wii)
- マリオストライカーズ チャージド(Wii)
- スーパーマリオギャラクシー(Wii)
- マリオパーティDS(NDS)
- マリオ & ソニック AT 北京オリンピック(Wii)
- マリオ & ソニック AT 北京オリンピック(NDS)
- 大乱闘スマッシュブラザーズX(Wii)
- マリオカートWii(Wii)
- Wiiであそぶ マリオテニスGC(Wii)
- マリオ & ルイージRPG3!!!(NDS)
- マリオ & ソニック AT バンクーバーオリンピック(Wii)
- スーパーマリオコレクション スペシャルパック(Wii)
- MARIO SPORTS MIX(Wii)
- ゲームボーイギャラリー(VC:3DS)
- スーパーマリオブラザーズ(VC:3DS)
- スーパーマリオ 3Dランド(3DS)
- マリオカート7(3DS)
- いただきストリートWii(Wii)
- マリオ & ソニック AT 北京オリンピック(Wii)
注釈
- クッパjrのみはかつてピーチを「おかあさん」と呼んでいたが、実際には違っていたようで、本人も納得した。