ウルトラハンド

(新しいページ: '{{DEFAULTSORT:うるとらはんど}} {{アナログゲーム|発売日=1966年|価格=600円|売上=120万個|人数=1人}} 『'''{{PAGENAME}}'''』とは、任天堂から...')
 
 
15行: 15行:
 
先端部から伸びている紐を引くことにより先端部が開くような構造となっている。
 
先端部から伸びている紐を引くことにより先端部が開くような構造となっている。
  
また、慣れればマッチに火をつけることも可能。
+
また、これらの構造の工夫によって慣れればマッチに火をつけることも可能となっている。
  
発売の翌年である、1967年も任天堂の主力商品で欠品を起こすほど売れた。
+
発売の翌年である1967年になっても任天堂の主力商品で、一部では欠品を起こすほど売れた。
  
 
==関連項目==
 
==関連項目==
 
*[[横井 軍平]]
 
*[[横井 軍平]]
 +
*[[Wiiでウルトラハンド]]
  
 
==関連サイト==
 
==関連サイト==

2009年11月9日 (月) 13:53時点における最新版

Tips
発売元任天堂
発売日1966年
価格600円
人数1人
売上120万個

ウルトラハンド』とは、任天堂から発売された玩具である。

概要

ウルトラシリーズの第一弾であり、横井 軍平の処女作にあたる。

工場の保守点検の仕事を任されていた横井が、暇だったために作成した玩具が山内社長の目に留まり、「ゲーム化しろ」との命令によって開発された玩具。

当時の任天堂は玩具のゲームメーカーであり、様々なボードゲームなどを出していたために「ゲーム化しろ」と言う命令が出た。

所謂マジックハンドであるが、掴んだ物を落とさないようにするための工夫として先端部に吸盤を取り付けてある。また、この先端部はクラッチ構造によって他の箇所とは独立して稼動することが可能となっており、ハンドを縮めても物を離さないように工夫されている。

先端部から伸びている紐を引くことにより先端部が開くような構造となっている。

また、これらの構造の工夫によって慣れればマッチに火をつけることも可能となっている。

発売の翌年である1967年になっても任天堂の主力商品で、一部では欠品を起こすほど売れた。

関連項目

関連サイト

ウルトラシリーズ
ウルトラハンド - ウルトラ マシン - ウルトラマシンDX - ウルトラ マシン スペアボール - オートマチック ウルトラスコープ