五目ならべ 連珠

 
(1人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
{{DEFAULTSORT:ごもくならべれんじゅ}}
+
{{DEFAULTSORT:こもくならべれんじゅ}}
{{SOFTDATA|ハード=ファミリーコンピュータ<br />Wii(バーチャルコンソール)|メディア=FC専用カセット|ジャンル=連珠|発売元=任天堂|開発元=任天堂|価格=4500円(FC版)<br />500Wiiポイント(VC版)|人数=1〜2人|発売日=1983年8月27日(FC版)<br />2006年12月2日(VC版)|型式=HVC-GO}}
+
{{SOFTDATA|ハード=ファミリーコンピュータ<br>Wii(バーチャルコンソール)|メディア=FC専用カセット|ジャンル=連珠|発売元=[[任天堂]]|開発元=[[任天堂]]|価格=4500円(FC)<br>500Wiiポイント(Wii:VC)|人数=1〜2人|発売日=1983年8月27日(FC)<br>2006年12月2日(Wii:VC)|型式=HVC-GO(FC)|対応=Wiiリモコン<br>クラシックコントローラ<br>GCコントローラ}}
  
『'''{{PAGENAME}}'''』とは、''[[ファミリーコンピュータ]]''で任天堂から発売されたテーブルゲームである。2006年12月には[[Wii]]の''[[バーチャルコンソール]]''で配信が開始された。
+
『'''{{PAGENAME}}'''』とは、''[[ファミリーコンピュータ]]''で任天堂から発売されたテーブルゲームである。
 +
 
 +
2006年12月には[[Wii]]の''[[バーチャルコンソール]]''で発売された。
  
 
==概要==
 
==概要==
13行: 15行:
 
[[NINTENDO GAMECUBE]]の[[どうぶつの森+]]のファミコンソフトでもプレイすることが可能。
 
[[NINTENDO GAMECUBE]]の[[どうぶつの森+]]のファミコンソフトでもプレイすることが可能。
  
==関連項目==
+
==被収録作品==
 
*[[どうぶつの森+]]
 
*[[どうぶつの森+]]
  
 
==関連サイト==
 
==関連サイト==
*{{公式|URI=http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_go/index.html}} - バーチャルコンソール版
+
*{{公式|URI=http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_go/index.html}} - Wiiバーチャルコンソール版
 
*{{リンク任天堂}}
 
*{{リンク任天堂}}
  
 
[[Category:FCソフト]]
 
[[Category:FCソフト]]
[[Category:バーチャルコンソール]]
+
[[Category:Wiiバーチャルコンソール]]
  
 
[[Category:テーブル]]
 
[[Category:テーブル]]

2015年9月15日 (火) 07:53時点における最新版

Soft Tips
ジャンル連珠
ハードファミリーコンピュータ
Wii(バーチャルコンソール)
メディアFC専用カセット
発売元任天堂
開発元任天堂
発売日1983年8月27日(FC)
2006年12月2日(Wii:VC)
価格4500円(FC)
500Wiiポイント(Wii:VC)
人数1〜2人
対応コントローラWiiリモコン
クラシックコントローラ
GCコントローラ
型式HVC-GO(FC)

五目ならべ 連珠』とは、ファミリーコンピュータで任天堂から発売されたテーブルゲームである。

2006年12月にはWiiバーチャルコンソールで発売された。

概要

碁盤の上に自陣の色の石を縦横斜めに五連を行うことが目的のゲーム、五目並べ(連珠)を遊ぶことが出来るソフト。

本格的な連珠ソフトとなっており、黒石には白石で塞がれていない黒石が3つ並ぶ「活三」が2つ以上同時に一手で出来る「三・三」や片方が白石で塞がれ黒石が4つ並ぶか、1目あけて4つの黒石が並んでいる「活四」や4つの石が連続して置かれている「四連」を同時に1手でできる「四・四」、六珠以上が1列に並ぶ「長連」は禁手となっている。

コンピュータ戦では活三・活四になると、石が点滅して警告する「初級」、点滅表示がされない「中級」、時間制限が設けられた「上級」の3種類のモードを収録している。また、2人で対戦を行うことも出来る。

NINTENDO GAMECUBEどうぶつの森+のファミコンソフトでもプレイすることが可能。

被収録作品

関連サイト