Soft Tips | |
---|---|
ジャンル | パズル |
ハード | ゲームボーイ ファミリーコンピュータ Wii(バーチャルコンソール) ニンテンドー3DS(バーチャルコンソール) |
メディア | GB専用カートリッジ FC専用カセット |
発売元 | コナミ(GB/FC版) コナミデジタルエンタテインメント(Wii:VC版) KONAMI(3DS:VC版) |
開発元 | コナミ |
発売日 | 1990年3月16日(GB版) 1990年4月13日(FC版) 2010年2月2日(VC:Wii版) 2012年2月22日(VC:3DS版) |
価格 | 3300円(GB版) 4900円(FC版) 800Wiiポイント(VC:Wii版) 400円(VC:3DS版) |
人数 | 1〜2人(FC/GB/VC:Wii版) 1人(VC:3DS版) |
対応コントローラ | Wiiリモコン クラシックコントローラ GCコントローラ |
型式 | DMG-QRJ KDS-H7 CTR-P-RBQJ-JPN |
周辺機器 | GB専用通信ケーブル(GB版) USBキーボード(VC版) |
『クォース(QUARTH)』とは、ゲームボーイでコナミから発売されたアクションパズルゲームである。
一ヶ月後にはファミリーコンピュータ版が発売され、2010年にはMSX版がWiiのバーチャルコンソールでコナミデジタルエンタテインメントから発売され、2012年にゲームボーイ版がニンテンドー3DSのバーチャルコンソールでKONAMIから発売された。
目次 |
1989年にアーケードでコナミから発売されたソフトの移植版。
画面上部から落ちてくるブロックへ自機からブロックを発射することで四角形を作って消していくゲーム。ブロックが自機に到達するとミスになる。
ステージ毎に決まったブロックが落ちてくるモードと、ランダムなブロックが落ちてくるモードの2つのモードが搭載されている。
決まったブロックが落ちてくるモードでは、規定のブロック数を消さないとステージがやり直しとなる。
本バージョンでは1ミスでゲームオーバーとなる他、自機のデザインを6種類から選ぶことが出来る。
残機制を採用しており、10000点を取る毎に残機が増えるシステムを採用している。
対戦プレイでは3つ以上のブロックを同時に消すことで相手の自機を押し上げ、自分の自機のラインを下げることが出来るという独自の対戦システムを採用している。
また、色違いのブロックが落ちてくることがあり、このブロックを消すことで特殊効果が発動する。