絶体絶命でんぢゃらすじーさんDS でんぢゃらすセンセーション

(関連サイト)
 
(1人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{DEFAULTSORT:せったいぜつめいでんぢゃらすじーさんDS}}
 
{{DEFAULTSORT:せったいぜつめいでんぢゃらすじーさんDS}}
{{SOFTDATA|ハード=NINTENDO DS|メディア=DS専用カード|ジャンル=さわる!爆笑アドベンチャー|発売元=キッズステーション|価格=5040円|型式=NTR-P-AZZJ|人数=1〜4人|通信=ワイヤレス通信|発売日=2006年1月14日}}
+
{{SOFTDATA|ハード=NINTENDO DS|メディア=DS専用カード|ジャンル=さわる! 爆笑アドベンチャー|発売元=キッズステーション|価格=5040円|型式=NTR-P-AZZJ-JPN|人数=1〜4人|通信=ワイヤレス通信<br>ダウンロードプレイ対応|発売日=2006年1月14日|初動本数=0.4万本|売上本数=2.0万本}}
  
『''{{PAGENAME}}''』とは、正式名称を「'''絶体絶命でんぢゃらすじーさんDS でんぢゃらすセンセーション'''」と言う''[[NINTENDO DS]]''でキッズステーションから発売されたゲームである。
+
'''{{PAGENAME}}'''』とは、''[[NINTENDO DS]]''でキッズステーションから発売されたミニゲーム集である。
  
 
==概要==
 
==概要==
コロコロコミックで連載されている漫画、「絶体絶命でんじゃらすじーさん」をゲーム化したソフト。
+
2001年10月号からコロコロコミックで連載された曽山 一寿の漫画「絶体絶命でんぢゃらすじーさん」をゲーム化したソフト。
  
漫画によって進められるストーリーと、ミニゲームで構成されたゲームで、ミニゲームは50種類以上収録されている。
+
3Dマップ上に配置されたキャラクターにタッチする事によって発生する漫画によって進められるストーリーと、ミニゲームで構成されたゲームでミニゲームは50種類以上収録されている。
 +
 
 +
==関連項目==
 +
*[[絶体絶命でんぢゃらすじーさん 〜史上最強の土下座〜]]
  
 
==関連サイト==
 
==関連サイト==
*{{公式|URI=http://www.kids-station.com/game/dangerous_jiisan/jds/jds_main.html}}
 
 
*{{紹介|URI=http://www.nintendo.co.jp/ds/software/azzj/index.html}}
 
*{{紹介|URI=http://www.nintendo.co.jp/ds/software/azzj/index.html}}
 
*{{リンクキッズ}}
 
*{{リンクキッズ}}
  
[[Category:DSソフト(さ行)]]
+
[[Category:DSソフト【せ】]]
  
 
[[Category:ミニゲーム集]]
 
[[Category:ミニゲーム集]]

2011年2月17日 (木) 06:11時点における最新版

Soft Tips
ジャンルさわる! 爆笑アドベンチャー
ハードNINTENDO DS
メディアDS専用カード
発売元キッズステーション
発売日2006年1月14日
価格5040円
人数1〜4人
型式NTR-P-AZZJ-JPN
通信ワイヤレス通信
ダウンロードプレイ対応
初動本数0.4万本
売上本数2.0万本

絶体絶命でんぢゃらすじーさんDS でんぢゃらすセンセーション』とは、NINTENDO DSでキッズステーションから発売されたミニゲーム集である。

概要

2001年10月号からコロコロコミックで連載された曽山 一寿の漫画「絶体絶命でんぢゃらすじーさん」をゲーム化したソフト。

3Dマップ上に配置されたキャラクターにタッチする事によって発生する漫画によって進められるストーリーと、ミニゲームで構成されたゲームでミニゲームは50種類以上収録されている。

関連項目

関連サイト